
こんにちは!
復縁セラピストの大石貴美子です^^
元彼の態度が変わらないと、脈ありなのか脈なしなのか、よくわからないですよね。
「復縁できる!」と思いつつ、態度が変わらないのになかなか告白してくれないと、「ただの友達ってことなのかな」と不安になってしまうのではないかと思います。
そんな、別れてからの態度が変わらない元彼の実態について、今日は徹底的に解剖していきます!
目次
元彼の態度が変わらないと復縁できる?!

まず、そもそも元彼の態度が変わらないという時に復縁できるのかどうかについて、ご説明します。
「復縁できるかどうか?」
その答えはズバリ、「できます」です!
元彼の態度が変わらないというのは、あなたのことを嫌っていないということですし、人として好印象に思っている証拠です。
なので、復縁をすることはできます。
実はこのように、「元彼の態度が変わるか変わらないか」ということも含めて、今の状況によって復縁の可能性が高いパターンと、低いパターンが存在します!
ここからは、それぞれのパターンについて細かく解説していきますね。
復縁の可能性が高いパターン

まずは、復縁の可能性が高いパターンを5つ解説します。
別れたあとも連絡が取れる
別れたあとも連絡が取れるというのは、復縁の可能性が高いパターンとして大きな特徴です。
連絡が取れるということは、元彼からの「これからも連絡を連絡をとり合おうね」というサインです。
なので、あなたに対して嫌悪感を抱いたり、警戒心を抱くことはなく、普通に友達として接することができている状態と言えます!
だからこそ、ここから距離を縮めるのはあまり難しいことではありませんし、むしろ距離が知事まりやすい状況です。
付き合っていた頃と態度が変わらない
付き合っていた頃と態度が変わらないというのも、復縁の可能性が高いパターンです。
通常別れるというのは、彼の中で何かしらあなたに対してマイナスな印象があってのことです。
そのため、別れた後もそのイメージが継続して残り、「あまり関わりたくない」という感情が強く残ることが多いので、態度が素っ気なくなることが多いと言えます。
ですが反対に彼の態度が変わらないということは、あなたに対してあまりマイナスな印象はなく、むしろ人として好印象の思っている、ということになるんです!
ここから復縁につなげていくことは、十分に可能となります。
元彼から誘ってくることがある
元彼から誘ってくることがあるというのも、復縁の可能性が高くなります。
誘ってくるということは、元彼はあなたに「会いたい」という思いがあるということです。
別れてからも友達としての関係が継続していたとしても、元カノという存在とはなかなか会おうという気持ちにはならないもの。
それなのに元彼から誘ってくるということは、それだけあなたに会いたいという気持ちが強く、愛情が残っている証拠です。
この場合、彼の中であなたに対して未練があるという可能性も低くはありません!
円満な別れ方をした
円満な別れ方をした場合というのも、挙げられます。
例えばお互いに嫌いになって別れたのではなく、ちょっとしたマンネリを感じて別れてしまったり、遠距離が原因で気持ちがすれ違ったけど、最後は話し合って笑顔で別れたり。
このように、最後はお互いに納得した状態で円満に別れると、別れた後も相手に対して気持ちが晴れやかになっています!
そうすると、連絡を取り合ったり会ったりすることに嫌悪感を示さなくなるので、その分距離も縮まりやすいですし、復縁を前向きに考えてもらうチャンスも作りやすいんです。
元彼に好きな人がいない
元彼に好きな人がいないという状況も、復縁の可能性が高いパターンとなります。
別れた直後というのは通常、男性は開放感でいっぱいになります。「別れて良かった!」と感じる方も多いでしょう。
ですが、別れてから少し時間が経つと、一人でいることに寂しさを感じるようになったり、あなたのことを思い出したりすることが多くなります。
そんな時、寂しさを埋める存在として好きな人がいない場合は、あなたに対しての気持ちが大きくなってきて、復縁を前向きに考えるようになる、という男性が多いのです!
復縁の可能性が低いパターン

次に、復縁の可能性が低いパターンを3つ解説します。
連絡をしても返事がない
連絡をしても返事がないというのは、復縁の可能性が低いです。
返事がないということは、あなたに対して警戒心を抱いていたり、マイナスな印象を強めていることで拒否反応を示している可能性が強いと言えます。
そのため、無理に連絡を取ろうとしても逆効果となり、中にはブロックをされたり、着信拒否をされて余計に距離が開いてしまう、というケースも少なくありません。
返事がない場合は一度連絡をするのを控えて、冷却期間を取るようにしましょう!
その間に自分磨きやSNSでのアピールを活発に行うことで、彼が安心して連絡を取れるような環境を作ることが大切となります。
別れてから明らかに態度が冷たくなった
別れてから明らかに態度が冷たくなったという場合も、復縁の可能性が低いと言えます。
態度が冷たいということは、あなたに対してマイナスな印象を強く抱いている、ということです。
そのため、今の時点で元彼は復縁を前向きに考えることはできず、むしろ「別れて良かった」と考えている可能性が高いと言えます。
こういう場合は元彼の中の悪い印象を良くするためにも、自分磨きを徹底して行いましょう!
元彼から指摘されたところはもちろん、自分の中でも「変わりたい」と思うところがあれば、改善していくことが大切です。
そのように元彼の印象を少しずつ変えることができれば、元彼の態度も徐々に和らいでいき、復縁の可能性も高まります。
元彼に好きな人または彼女がいる
元彼に好きな人または彼女がいる場合も、可能性が低いパターンの一つです。
好きな人や彼女がいると、元彼はその女性に対して夢中になってしまいます。
一度夢中になると、男性はそのことしか頭になくなってしまうため、それ以外のことがおろそかになってしまうんです。
そうなると、あなたから連絡がきても返事をしなくなったり、誘われても断るようになったりと、彼との距離がだんだんと離れていってしまいます。
そんな時は元彼の気を引き止められるよう、あなたが変わった姿をSNSや直接的なやり取りでアピールしていきましょう!
外見的な変化が最もわかりやすいので、写真などを投稿したり送ったりすると、効果的です。
変わったあなたの姿に彼は興味を示すようになるので、彼が別の女性に夢中になってしまう前に、引き止められるように変化を身につけておくと良いです。
復縁の可能性を高める方法

ここからは、復縁の可能性を高める方法についてご紹介します!
元彼のペースに合わせたアプローチをする
まず、元彼のペースに合わせたアプローチをするようにしましょう。
元彼のペースに合わせてあげることで、彼の負担になることなくやり取りやアピールをすることができます。
そうすると、彼も自然とあなたからのアプローチを受けることができるため、変化を感じてもらいやすく、アピールのチャンスも広がります。
元彼のペースに合わせるというのは、仕事が忙しい場合は連絡を取らずにいたり、逆に寂しそうな時は電話をしてあげたり。
元彼があなたに望んでいることを瞬時に察知し、それに合わせてあげるということが大切です!
自分がどうしたいかよりも、「彼がどうして欲しいか」を考えるように意識してみてください。
SNSを上手に活用して間接的アピールを強める
次に、SNSを上手に活用して間接的アピールを強めるというのも、復縁の可能性を高める方法として挙げられます。
復縁を叶えるためには、付き合っていた頃との変化を元彼に感じてもらうことが大切です。
ただ、直接「私変わったよ!」と言ってもあまり信憑性がないですし、アピール感が強くなってしまい、素直に受け取ってもらえません。
そこでSNSで変化をアピールすることにより、彼も自然とアピールを受け取ることができますし、変化を感じるきっかけとなります。
「私の元彼はSNSを見ないと思う」と感じる人も、多いと思うのです。
でも、男性というのは元カノの動向を案外気にしている人が多いので、クールそうに見えて実は見ているという方も少なくありません!
彼が見ている可能性は十分にあるので、積極的に投稿していきましょう。
元彼が別れたことを後悔するくらい自分磨きをする
元彼が別れたことを後悔するくらい、自分磨きをするというのも大切です。
男性は別れてからも、「あの子は自分の彼女だった」という認識が強く、一種の独占欲のような感情を抱いています。
そこで、ダイエットをして痩せたり、ファッションやメイクを研究して前よりも綺麗になったりと、元彼がびっくりするくらい自分磨きを頑張ってみましょう。
綺麗になったあなたの姿を見た元彼は、「誰の影響であんなに綺麗になったんだろう」と、異性の存在が気になるようになるんです!
そしてその感情は嫉妬心に変わっていき、気付いたらあなたに対して未練を感じるようになっていた、というパターンも多く見てきました。
元彼が別れたことを後悔するくらい、綺麗になってびっくりさせちゃいましょう!
元彼の態度が変わらないのになかなか復縁できない理由

ここからは、元彼の態度が変わらないのに、なかなか復縁できない理由についてお話します。
付き合っていた頃とあなたが変わっていない
まずは、付き合っていた頃とあなたが変わっていない、ということが挙げられます。
どんなに元彼があなたに対して「人として好き」という愛情があっても、復縁となると話は別です。
彼としては「同じことになるのは嫌だ」という思いがあるため、あなたが付き合っていた頃と一切変わっていないとなると、復縁を前向きに考えることはできません。
別れた原因があなたにある場合は、なおさら変わっていることが重要です!
反対に、付き合っていた頃とは明らかに変わっているという姿を見せることができれば、彼はあなたとの復縁を考えるきっかけになります。
元彼が恋愛に対して前向きになれていない
次に、元彼が恋愛に対して前向きになれていない、ということもあるんです。
あなたと付き合っていた期間が長く、「もうしばらく恋愛はいいや」と思ってしまっていたり。
あるいは仕事が忙しくて恋愛をしている暇がない場合は、「今は恋愛のことなんて考えていられない」と思っていたり。
このように、恋愛に対して積極的になることができていないと、復縁を前向きに考えることもできません。
その場合、無理に彼の気持ちを変えようとしても逆効果です。
なので、彼のそばにいて支えになってあげることで、自然と彼があなたとの復縁を考えるようになるのを、待つようにしましょう。
友達としての関係が心地よくなっている
続いては、友達としての関係が心地良くなっている、というのも一つの理由となります。
友達としての関係が心地良くなってしまうと、元彼としては今の状態に満足してしまうんです。
そうなると、「別に今のままで十分だし、復縁する必要ない」と、元彼としては復縁にメリットを感じられなくなってしまいます。
もちろん、復縁を叶えるために一旦友達関係を築くことは大切ですが、あまりにも友達という関係が定着すると、このような落とし穴もあるんです。
そのため、友達という関係がお互いに心地良くなってしまう前に、異性としてのアピールをして、恋愛関係に発展させられるようにしましょう。
態度が変わらない元彼に復縁を意識させる方法

最後に、態度が変わらない元彼に復縁を意識させる方法を、3つお届けします!
いつもとは違った一面を見せる
1つ目は、いつもとは違った一面を見せるということです。
元彼は良い意味でも悪い意味でも、あなたに対して慣れてしまっています。
そこで、元彼に対していつもとは違った一面を見せることによって、「あれ?この子ってこんな一面もあったんだ」と元彼の興味を引くことができるんです。
こうして興味を引くことにより、自然と元彼はあなたのことを意識するようになり、より良い印象を与えれば与えるほど、復縁を前向きに考えてもらうきっかけとなります。
男性の存在をアピールして嫉妬させる
2つ目は、異性の存在をアピールして、嫉妬させるという方法です!
「元彼は嫉妬なんてしない」と思うかもしれませんが、これが意外とするんです。
女性は切り替えが早いですが、男性は自分が振った女性に対しても「あいつはずっと俺のことが好き」という自信のようなものがあります。
そのため、敢えてその自信を崩すためにも、異性の存在をアピールしてみましょう。
会える場合は直接話しても良いですし、SNSでデート風な写真を載せるのも効果的です。
このように異性の存在をアピールすることで彼は嫉妬し、その嫉妬心が「誰にも渡したくない」という独占欲となって、復縁を考えるきっかけとなります。
少しずつ好意を見せる
3つ目は、少しずつ好意を見せるという行動です。
元彼に対して少しずつ好意を見せることにより、彼も徐々にあなたのことを異性として意識するようになります。
友達関係が強くなってしまっている場合も、好意を見せることで恋愛に発展させるきっかけとなり、復縁にぐっと近づきます。
最初は告白をするのではなく、「いつも優しいところ、大好きだよ」と遠回しに伝えてあげることにより、彼をドキッとさせていきましょう!
まとめ

いかがでしたか?
元彼の態度が変わらないのは、復縁の可能性が高い状況です!
ただ、あまりにも友達関係が強くなってしまうと、復縁に対してメリットを感じてもらえなくなるので、そこは注意が必要となります。
今の状況をプラスに捉えて、さらに距離を縮めていけるよう、頑張りましょう!