
こんにちは!復縁セラピストの大石貴美子です^^
元彼を束縛してしまった事が原因で別れてしまうと、どのようにして彼の信頼回復をすれば良いのか、わからなくなってしまいますよね。
特に彼と交際中に何度か指摘された事がある場合は、「今更何言っても信じてもらえないかもしれない」という不安もあるのではないかと思います。
ですが、束縛をしてしまった彼の信頼回復をする事はできますし、もちろん復縁も可能です!
その復縁方法についても後ほどお伝えしますが、まずは束縛してしまう原因からみていきましょう。
目次
束縛してしまう原因

自分に自信がない
束縛してしまう原因として最も多いのが、この「自分に自信がない」という理由です。
この自信のなさというのは、外見でも内面でも当てはまります!
なぜ自分に自信がないと彼を束縛してしまうかと言うと、自信がないために彼の愛情を信じる事ができず、疑ってしまう癖があるからです。
たとえ彼から「好きだよ」と言われたとしても、「こんな私なんて好きなはずない」と悲観的に捉えてしまい、信じる事ができません。
それにより、彼の心を自分に向けようと必死になってしまうため、束縛をしたり、ありもしない事で嫉妬してしまったりします。
過去の恋愛にトラウマがある
2番目に多い原因が、過去の恋愛にトラウマがあるというケースです!
前に付き合っていた人に浮気をされてしまった事があったり、嘘を付かれて裏切られた事があったり。
このように何かしら過去の恋愛にトラウマがあると、「また裏切られるかもしれない」という恐怖が常に付きまといます。
彼は過去の男性とは違うと思っていても、無意識に不安になってしまうのです。
その不安から「もう裏切られたくない」という一心で、彼の事を束縛してしまいます。
これは、自分を守ろうとする一種の防御反応でもあるんです。
彼を信用することができない
そして最後は、彼を信用する事ができない、という事が原因となります。
彼に浮気された事があったり、あるいは別の女性と付き合っていた時に彼が浮気をしていた事を知っていたり。
何かしら彼に対して信用できない部分があると、彼の言葉を100%信じる事ができず、信頼関係を築く事ができません。
彼の事が信じられないので、当然何を言われても疑ってしまい、何もないのに「浮気してるかもしれない」と疑うようになってしまうのです。
そうした不安や被害妄想が広がり、彼を束縛するようになってしまいます。
束縛の原因を改善する方法

束縛の原因を改善するには、自分がどの原因で束縛をしてしまったのかを知る必要があります。
その上で、原因別に改善方法をお伝えしていきます!
自分に自信がない場合は自己承認
自分に自信がない事で束縛してしまった場合は、「自己承認」をしましょう!
自己承認というのは、自分の悪いところも良いところも自覚して、「それが私なんだ」と受け入れる事です。
自分の悪いところだけを自覚していると、自分に自信がなくなり、今回のように彼を束縛してしまったり、人間関係がうまくいきません。
一方、自分の良いところだけしか見ていない人は、自己中心的な考え方になってしまい、横柄な態度を取ったりして、周りから避けられる原因になります。
そのため大切なのは、良いところも悪いところも、両方しっかり自覚をする、ということなんです。
この自己承認ができるようになれば、自分の良いところを自覚する事で自信が付くだけでなく、悪いところは改善の努力ができるので、さらに魅力的になります!
過去にトラウマがある場合は彼と過去を比べないようにする
過去の恋愛にトラウマを抱えてしまっている場合は、「彼と過去を比べない」というのを意識して見ましょう。
きっと、何度も「彼とあの人は違う」と考えないようにしたと思います。
ですが、結果的に束縛をしてしまったという事は、まだまだトラウマから抜け出せていないという事です。
今度こそトラウマから抜け出すためにも、彼と過去を比べるのは意識的にやめるようにしましょう!
どうしても無理な場合は、彼の気持ちを考えてみてください。
あなたに信用して欲しいと思っているのに、いつまでも疑われていたらどうでしょう?
それこそ彼はあなたに対して「こんなに俺の事が信じられないなんて」と、裏切られたような気持ちになり、傷ついてしまいます。
そんな事は、あなた自身も望んでいませんよね。
彼を傷つけないためにも、彼を信じる努力をしてみましょう!
彼を信用できない場合は自分の気持ちとしっかり向き合う
彼を信用できないと思う場合は、まず自分の気持ちとしっかり向き合ってみてください。
もし彼の過去の信頼を失うような行動があった場合、あなたが彼の事を信じられないのは当然です。
ただ、それでも一緒にいると決めた場合、良い関係を保つためには、お互いの事を信頼する事が大切となります。
それができないのであれば、彼と一緒にいてもあなた自身が辛くなってしまうだけなので、諦めた方が良いです。
そのためもう一度自分が彼とどうなりたいか考えて、一緒にいたいと思うのであれば、彼の事を信用してあげましょう。
あるいは一緒にいると苦しいと思うのであれば、彼の事を忘れるのも、あなたが幸せになる一つの方法です!
いずれにせよ大事なのはあなたの気持ちなので、自分に問いかけてみてくださいね。
束縛してしまった彼と復縁する時のポイント

早速ここからは、束縛してしまった彼と復縁する時のポイントを、ご紹介します!
束縛した原因をしっかり改善する
まず初めに、束縛した原因をしっかり改善するようにしましょう。
上記でお伝えした通り、彼を束縛してしまったのには必ず原因があります。
自分がどんな原因で束縛してしまったのかを考え、その原因を改善できるように努力してみましょう!
改善する事ができれば、彼も安心して復縁する事ができますし、同じ事を繰り返す事はなくなります。
あなた自身も苦しい思いをしなくてよくなるので、きちんと自分と向き合って改善に励みましょうね。
時間をかけて信頼回復をする
次に、時間をかけて信頼回復をする、という事を意識してみてください。
信頼というのは、失うのは簡単ですが、回復するのはとても時間がかかる事です。
特に付き合っていた月日が長ければ長いほど、彼の中であなたの束縛イメーイが強く残ってしまっています。
そうなると、それを崩すのは時間がかかる事なので、焦って信頼回復をしようとせず、彼のペースに合わせてあげましょう!
警戒心を与える行動を取らない
続いて、警戒心を与える行動を取らないという事も、ポイントとなります。
警戒心を与えるというのは、別れてから何度も未練を伝えてしまったり、「どこにいるの?」と状況を尋ねるような連絡をしてしまう事です。
このような行動を取ると彼はあなたに対してさらに警戒心を強めてしまうので、余計に信頼を失ってしまう原因となります。
状況が悪化すると彼にLINEをブロックされたり、音信不通になってしまう事も十分に考えられるので、警戒心を与える行動は絶対に取らないようにしましょう!
恋愛以外に夢中になれることを探す
恋愛以外に夢中になれる事を探すというのも、とっても大事なポイントです!
彼を束縛してしまうという事は、彼の事が1日中頭から離れなくなってしまうほど、彼に依存をしているという事になります。
その依存心を改善しない限り、無意識に彼の事を考えてしまい、たとえ復縁をしたとしてもまた同じように束縛をしてしまいます。
なので、恋愛以外に夢中になれる事を探し、彼の事を考える時間を意識的に減らすことで、依存心を克服しましょう。
仕事に没頭するのでも良いですし、やりたい事を見つけたり、新しい趣味を始めてみるのも良いです。
あるいは友達と出かける回数を増やすのも効果的なので、とにかく意識して彼以外の事を考える時間を増やしましょう。
彼と本当に復縁したいかどうか考える
彼と本当に復縁したいかどうか考えるのも、復縁を叶えるにあたって大事なポイントとなります。
束縛をしてしまっていた時は、彼に夢中になっていて、本当に彼の事が好きなのかどうかを冷静に考える時間なんてなかったのではないでしょうか。
だからこそ、別れてしまった今、改めて彼に対しての自分の気持ちを考えてみましょう。
もしかしたら、一度離れてみる事で彼への気持ちに変化が生まれ、復縁を望まないようになるかもしれません。
近くにいると見えてこないものなので、今一度彼への思いを見つめ直す事で、自分の気持ちに確信を持ちましょう!
束縛してしまった彼の信頼を回復するまでの流れ

ステップ1.束縛した原因を見つめ直して改善
まずは、束縛をした原因を見つめ直し、改善をする事が最優先となります。
原因が改善しないと、彼が復縁にプラスな印象を持つことができません。
そのため、まずは束縛の原因をしっかり自覚し、改善する努力からスタートしましょう!
ステップ2.変わったあなたの姿を彼にアピールする
次のステップは、変わったあなたの姿を彼にアピールする、という事です!
その方法として一番効果的なのは、直接会う事です。
この変化は内面的なものなので、文字ではなかなか伝わりにくいですし、電話でもあまり伝える事はできません。
なので、彼を誘って会う機会を作り、直接彼が「変わった」と実感してくれるようにしましょう!
会話をしていれば伝わりますが、あえて言葉にするのであれば、今まで努力してきた事を伝えてください。
自分を見つめ直した事、そして束縛をもう繰り返さないために改善の努力をした事を伝えましょう。
彼の目を見て真剣に伝えれば、彼もわかってくれます。
ステップ3.彼のペースに合わせて徐々に距離を縮めていく
ステップ3は、彼のペースに合わせて徐々に距離を縮めていく、という事です。
先述した通り、信頼回復にはかなりの時間がかかります。
残念ながら、変わった姿を一度見せたからと言って、「もう安心だ!」と思ってくれるわけではありません。
変わったと感じてもらったところがスタート地点になるので、それからは彼のペースに合わせて、少しずつ距離を縮めていく事が大切です!
焦ると彼に警戒心を与え、また振り出しに戻ってしまうので、ゆっくりと進めていきましょうね。
束縛してしまった彼と復縁を叶えた人の体験談

最後に、束縛してしまった彼と復縁を叶えた方の体験談をお届けします。
「過去のトラウマを乗り越えました!」
「私は初めて付き合った人に3股されたいた事があり、それ以来ずっと彼氏ができると、束縛をしてしまっていました。
でもそのたびに”重い”、”うざい”と言われて別れてきたんですが、今回の彼は違ったんです。
別れ話をしている時、最後に彼から”お前が辛いのはわかってるから、早く乗り越えられるように応援してる”と言われました。
その言葉でハッとして、私の事をちゃんと考えてくれる人に、なんて事をしてしまったんだろうと思ったんです。
それからちゃんと過去のトラウマを乗り越えられるように、自分の内面を見つめ直しました。
心理学の本を読んだりカウンセリングの知識をつけたりして、自分の心の問題と向き合ってみたんです。
向き合うようになって半年くらい経った時、私は周りから”変わった、生き生きしてる”と言われるようになりました。
それがすごく嬉しくて自信になったので、彼に告白をしようと決めました。
最初は彼も戸惑ってましたが、直接会ったら”確かに変わった”と言ってくれて、その場で告白をOKしてくれたんです!
彼のあの一言がなかったら、私は今でもきっと自分の問題を見て見ぬふりをしてしまっていたと思います。
彼に感謝です。」
「もう絶対に信用できないと言われて・・・」
「私は小さい頃から自分に自信が持てなくて、周りの人はみんな私の事を嫌っているんだと思っていました。
彼と付き合ってからも、好きと言われても信じられず、可愛いと言われても”嘘でしょ”とひねくれて受け取っていたんです。
そのくせ不安で彼の携帯を見るくせがやめられず、何度注意されても携帯を盗み見してしまいました。
それに愛想をつかした彼から別れを切り出され、”もうお前のことは一切信用できない”と言われてしまったんです。
別れてから一人になってみて、彼の大切さに気付きました。
彼は私が自信が持てない事を理解してくれていたので、一生懸命褒めてくれたり、携帯を見た時も”不安なのはわかるけど、プライバシーは大切にして欲しい”と優しく諭してくれていたんです。
信頼を裏切っていたのは私の方だと気付いて、とても反省しました。
それから自分に自信がないのがダメだと考え、自分の良いところをちゃんと受け入れるように努力してみたり、自信を持てるようにダイエットに励んだりしたんです。
そんな自分磨きをしている最中、彼とばったり街で会いました。
その時はまだ、半分くらいしか自信が持てるとは言えなかったんですが、彼からは”なんか変わったね”と言われ、それがすごく活力になって、さらに頑張る事ができたんです。
私はその時に彼へ”これから変わるから、見てて欲しい”と伝えたところ、彼から”ちゃんと変わったらよりを戻そう”と言ってくれました。
その後さらに自分磨きを頑張って、自分でも自信を持って変わったと言えるようになってから、彼にもう一度告白をしました。
彼は”待ってたよ”と言ってくれて、復縁する事ができました。
優しくて大切な彼を失わなくて、本当によかったです!」
まとめ

いかがでしたか?
束縛が原因で別れてしまった場合、まずは束縛をしてしまったそもそもの原因を探り、改善する事が大切となります。
そうする事で、これから先復縁を叶えるだけではなく、あなた自身も不安になる事のない、穏やかな日々を過ごす事ができるようになるんです!
ご自分のためにも、束縛した原因を改善できるよう、頑張りましょうね。